今日、私は59歳の誕生日を迎えることができました。
本当に多くの方に支えられてきました。心から感謝の気持ちでいっぱいです。
アチーブメントの社員の皆様、青木社長、青木専務、
また、私の研修に参加してくださったたくさんのお客様、
そして今まで関わってくださったたくさんの人たちに、
心からありがとうと感謝の気持ちを伝えたいと思います。
今朝、おふくろに電話をしました。
「おふくろ、今日は誕生日だよ。59歳になった。本当にありがとう。」
といつものように伝えました。
誕生日は私にとって親に感謝する日です。
おふくろは現在84歳。11月には85歳になります。とても元気。
おふくろに
「身体は大丈夫かい?ちゃんと休みを取っているかい?家族はみんな仲良くやっているかい?」
と言われました。
いつまで経ってもおふくろは子どものことが心配らしい。
私は北海道の網走の小さな村で生まれました。
生まれた時は1300グラムの超未熟児。
おふくろがどれだけ苦労して私を育ててくれたかよく知っているつもりです。
「おかあさんこそ頑張ってね。おかあさんがいつも元気なことが僕の励みだよ。」
そう言うとおふくろは
「嬉しいねえ」
と答えてくれました。
その後すぐ私の双子の兄貴に電話をしました。
「今日は誕生日だな。」
「おうそうだな。」
「59歳だね。」
兄貴は現在大成建設というゼネコンに勤務しています。
65歳まで会社で仕事をして、その後も何か仕事を続けたいと言っています。
小さな村でいつも力を合わせて育ってきました。
高校の時には2人で下宿をし、お互い励ましあいました。
そしてそれぞれに大学に入り、就職してからも今まで良き相談相手です。
私にとってかけがえのないパワーパートナーです。
今日のお昼は秘書の金山さんがフェリーチェで
お誕生日のお祝いにシフォンケーキを用意してくれました。
本当に美味しかったです。
私が担当するCC部の皆さん。
素敵なバースデイカードとシャンパンをありがとう。
青木社長からも温かいメッセージとともに
美しいお花をいただきました。
心からの感謝の気持ちでいっぱいです。
誕生日を迎えて改めて思うこと。
それは体力知力共ますます鍛えて、
70歳では人生のピークを迎え、
生涯最高の研修をしたいということです。
トレーナーとしても経営者としてもまだまだ道半ば。
これからますます精進していきたいと思います。
そしてよりよい研修、よりよい企業運営をしていきたいと思います。
そのことが今までお世話になった皆様に対する心からの感謝の現れだと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
お誕生日おめでとうございます。
ますます若く元気でご活躍下さい。
英郎先生、おはようございます。
59回目の誕生日、おめでとうございます。
素敵な誕生日ですね。いいなぁ~。
先生に与えていただいた『生きる勇氣』を大切にしていきます。
これからも、さらに輝く英郎先生でいてください。
ありがとうございました。
英郎先生、お誕生日おめでとうございます(^^)
先日は、DCのアシスタントで母がお世話になりました。
母は大変勉強になった!と、喜んでいました。
僕も早くアシスタントに入り、先生と共に学びたいです。
英郎先生、本当に生まれてきていただき、
ありがとうございます。
英郎先生に出会えた事、本当に感謝します。
これからも宜しくお願いします。