先日、仙台で講演会をしてきました。
主催をしてくださったのは、丹治義広さん(写真右)、積水ハウス株式会社。
佐藤一広さん(写真左)、ソニー生命のお二人です。
お二人ともアチーブメントでずっと学び続けてくださっていらっしゃる方です。
丹治さんは積水ハウスの東北ブロック長さんで、アチーブメントで学んでくださり、
そしてクラブニュースにも載っています。素晴らしい成果を挙げていらっしゃる方です。
そして佐藤一広さんは、ソニー生命で活躍され、アチーブメントで学び続け
エグゼになられていらっしゃる方です。
丹治さんは仙台で地域を活性化するための『よりあい』という異業種交流会を開催されており、
また佐藤一広さんは『カズネット』という異業種交流会を開催されています。
お二人とも仙台で産まれて、幼稚園の時からずっと同級生だそうです。
お互いに励ましあって、ここまで来たということです。
気心も知れているお二人。
仕事は違えど仙台の地で産まれ、仙台の地でこれからも生きていくお二人です。
そんなお二人が仙台をさらに東北の地を少しでも活性化したいという思いから、
講演会を主催して下さいました。
テーマは『圧倒的信頼を確立するコミュニケーション術』です。
会場は立錐の余地なし、約160名の方が来てくださいました。
それにしても講演の前、お二人といろんな話をさせていただきましたが、
地域を活性化したいという並々ならぬ思いに強く心を打たれました。
そして、アチーブメントで学んできて、いかにアチーブメントの学びが
お二人の生き方に大きな影響力を与えたかを聞き、心から嬉しく思いました。
お二人の仙台の街、東北を活性化したいという思いを強く受けて
精一杯メッセージさせていただきました。
講演は大成功でした。
私は、次の日から東京でダイナミックコースのため、2次会の懇親会には
参加することが出来ませんでしたが、2次会も大盛況だったと聞いています。
アチーブメントで学び、そして、仕事で家庭で素晴らしい実績を創られ、
尚且つ地域の活性化へと意識の拡張をしていらっしゃるお二人に心からお礼を申し上げます。
アチーブメントは全国津々浦々、選択理論を普及し、日本中からいじめと虐待、差別、
暴力をなくし、人々の幸せな人生と成功に満ちた人生に貢献していきたいと考えています。
英郎先生、おはようございます。
忙しく、そして充実した日々ですね。
講演会は感動と、、、笑いがあったのではないでしょうか。
英郎先生のお話はいつも笑いがあって楽しいです。
私たちは引き込まれ、とても勉強になる内容です。
お身体大事にこれからも頑張ってください。
ずっと、応援しています。
ありがとうございました。
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。