10月30日は、年に一回のJPSAコンベンションの日でした。
今回のJPSAコンベンションのテーマは
「良質な教育こそ、使命」
10時からJPSA総会・アワード発表が行われました。
13時から14時半までは、青木会長と私の講演。
そして、プロスピーカーの分科会・ロンカールトン先生の特別講演会が行われました。
ロンカールトン先生は、
ウィリアム・グラッサー・インステテュートのシニアメンバーです。
日本リアリティセラピー協会の共同設立に携わっています。
講師を務めたリアリティーセラピー集中基礎講座に、
青木社長が参加されたことが、
選択理論心理学との初めての出会いとなり、
そこから、[選択理論を広めることは、私のミッションだ]と青木社長は決意され、今に至っています。
ロン・カールトン先生の素晴らしい講演は、
実に素晴らしく、私にとっては、さらに普及に尽力しようと決意した講演会でした。
そして、JPSAコンベンション終了後
青山会館アイビーホールに移し、
私の還暦パーティーがおこなれました。
台風の中、たくさんの方が参加してくださいました。
心から感謝を致します。
還暦パーティーでは、たくさんの方からお祝いの言葉をいただきました。
発起人のJPSAシニアプロスピーカー・支部長・副支部長の皆様、
本当にお世話になりました。
最後に青木会長が、心温めるスピーチをしてくださったこと
心から感謝しております。
私の家族も、パーティーに参加しました。
子どもたちにとっては自分の父親はどういう人に支えられているのかを見る
良い機会になったと思います。
私は、還暦パーティーを境に、新たにコミットしたことがあります
70歳で、体力知力をピークにもっていき、
生涯最高の研修をするということ、
そして、私のミッションは「人に勇気を与える力です」というものです。
たくさんの方が集まってくださいました。
このご恩はさらによい研修をすることで
お返ししていきたいと思います。
心からこの場を借りて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
英郎先生、おはようございます。
先日は、お会いできて嬉しかったです。
素敵な1日でしたね。
私は還暦パーティーは都合悪く出席できませんでした。
ご家族も出席されていたんですね。
憲子夫人は、私の尊敬する女性のお一人です。
お会いしたかったです。
赤いチャンチャンコ似合ってますね。
多くの方に祝ってもらえる、って幸せですね。
私も、、、そんな還暦を迎えたいなぁ、と思いました。
還暦になってもアドバンスのアシスタントをやりたいです。
英郎先生、改めまして、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
英郎先生、おめでとうございます!
私も山梨の地で、教育を通して
選択理論を広めていくミッションを続けていきます。
これからも英郎先生の人生が、豊でありますように。