2010年もあとわずかで終わります。
今年は皆様にとってどのような年だったでしょうか。
財団法人日本漢字能力検定協会が選ぶ、今年の漢字は、
「暑」すなわち「暑い」という字です。
記録的な猛暑日の連続により、熱中症にかかる人が続出した夏。
暑さ対策の支出と野菜価格の高騰が、人々の生活を直撃しました。
自然界でも、猛暑により、地球温暖化の現象が起きました。
また、チリ鉱山のトンネル内の落盤事故では、
地中の暑い中から、作業員全員が無事生還しました。
「はやぶさ」は大気圏突入時の猛烈な暑さに耐え、無事帰還しました。
まさに暑い今年、2010年でした。
来年2011年は、どんな一年になるでしょう。
私にとって2010年は、還暦を迎え、
たくさんの方にお祝いをしていただいた年でした。心から感謝を申し上げます。
60歳の節目を多くの人たちと分かち合うことが出来たことは、
私にとっての大きな喜びでした。
また2010年は、私と妻の銀婚式でした。
これも私の人生にとっての大きな節目でした。
私は、体力・知力、共に70歳にピークに持っていき、
その後に、生涯最高の研修をすると決めています。
今年は、私の人生にとって、様々な節目となりました。
来年、新たにスタートを切っていきます。
多くの皆様に支えられてここまで来ました。
私どもアチーブメントとしても、
多くの参加者の皆様に支えられて2010年を無事終えることが出来ました。
2011年は更なる飛躍を期しています。
どうか、アチーブメントの活動にご注目ください。
そして共に学び続けていきましょう。
2011年が皆様にとって、輝かしい年となりますことを祈っています。
感謝を込めて
英郎先生、おはようございます。
私は昨日が仕事納めでした。
野外で働くものにとって今年の「暑さ」は
厳しいものでした。
神様に試されているなぁ、と実感しました。
でもやっぱり「暑さ」と言ったら、
DCとDACですよね。
(アシスタント入りた~い。)
2011年も更に「暑い」研修をお願いします。
奥様とハッピーな年末・年始をお迎えください。
ありがとうございました。