昨日、3月27日(日)に東日本大震災復興支援プロジェクトチャリティー講演会が開催された。
この講演会は被災者にできることをしようと弊社の社員有志の人たちが集まり、
企画しそして主催されたものである。青木社長と2人で講演をさせて頂いた。
またこの講演の内容はUSTREAM(WEB)で配信されているので見て頂きたいと思う。
当日120名以上の方が来てくださった。
この講演の中で私がもっともお伝えをしたいことはそれは
「今できる何かをしよう」
ということだった。
もし義援金を送ることがができる方は義援金を送りましょう。
もし現地に行く人ができる方がいたならば現地に行きましょう。
しかしながらそれだけではなくて私達の今やっていることの中で
できることもしっかりやりましょうということをお伝えさせて頂いた。
これからの日本経済を考えると本当に私達は日本経済の為に
何かをしなければならないと思う。
今回の震災の被害は世界銀行によると、19兆から約25兆円の被害だと言われている。
確実に日本経済の足は止まる。
この時にこそ私達がしなければならないこと
それは私達の今働いている仕事の中でいかにがんばって
そして成果を上げていくかということだ。
経済を停滞させることはできない。
今まさに日本が沈没しかかっているのかもしれない。
これからこそ日本経済に大きな津波がくるだろう。
だからこそ私達は今力を合わせて団結をして日本経済の為に戦わなければならない。
今一歩踏み込んで仕事で成果を上げ、
今一歩踏み込んでお客様の為に力を尽くし
今一歩踏み込んで仕事の中でがんばっていかなければならない。
もっともいけないのはただ嘆き悲しみ、何もしないことだ。
私達ができるることを今しましょう。
東日本大震災復興支援チャリティ講演会の映像
アチーブメント株式会社義援金募集サイト