仕事の合間での楽しみは社員との食事である。
色んな社員と食事する。
松坂 孝紀君。
2008年にアチーブメント株式会社に入社。
彼の仕事ぶりは本当に素晴らしい。
結果を作るまで妥協を許さない。
そのクオリティに関しても一切の妥協がない。
現在企画マーケティング部の責任者。
パート・アルバイトを入れると13名の部署を率いるリーダーである。
アチーブメントが提供している制作物はネット上も含めて全て彼の部署で作られる。
東京大学卒業後、様々な会社に就職することが可能であっただろうに
アチーブメントを選んで入社してくれた。
心から感謝。
彼と食事しながら会社のビジョン、未来についてとことん語り合った。
素晴らしい時間だった。
そして今年入社してくださった011社員の皆さんとの食事会。
彼らは4月に入社してまだ4ヶ月。
アチーブメントに慣れてくれただろうか。
アチーブメントは選択理論とアチーブメントテクノロジーの普及を通して、
お客様の幸せとお客様の成功をつくり出すことを目的としている会社である。
彼らは本当によく勉強し、そして日々の努力を積み重ねている。
若い社員と話をする時、私はいつも言う。
たくさんたくさん苦労してほしい。
たくさんたくさん乗り越えてほしい。
結果に一喜一憂することなく、大事なことは本気で努力する
という習慣をつけること。本気で立ち向かい努力をする習慣さえ
身につけていれば必ず目的、目標を達成できること。
素晴らしい人生を歩めること。
大きく成長し、お客様から絶対的な信頼を得ることができる社員になってほしいと心から思う。