先週の金曜、土曜の二日間に亘り米子で研修を行ってきた。
主催者は米子でチームエレメントを主催する戸田さんご夫妻。
戸田さんご夫妻はJPSA山陰支部支部長、副支部長でもある。
戸田さんご夫妻は米子から成長と貢献と様々な喜びを発信していこうと
様々な研修を企画していらっしゃる。
私の研修今回で8年目ということになる。
私がアチーブメントにきて丸8年になるから毎年続けてきたことになる。
本当に素晴らしい取り組みだ。
参加者の方は鳥取県だけではなく、島根県や広島県からもかけつけてくださっている。
今回の研修のテーマは「家族」。
いかに家族と向き合い、素晴らしい人間関係を作り出していくかということがテーマだ。
私達の人間関係における原点は家族。ウィリアムグラッサー博士が言っているように
5つの欲求の中でも特に愛・所属の欲求が大事だ。
その中でも大切な人との人間関係を作り出していくことは
私達の欲求充足、幸せな生活には不可欠。
2日間に亘って家族をテーマに様々なエクササイズ行わせて頂いた。
既に来年の日程も決まっている。来年は9年目ということになる。
毎年この時期に米子に来ることが私にとってもリズムになっており、
とても楽しみな研修だ。
米子の皆さん是非頑張ってください。
心から応援しています。
英郎先生、おはようございます。
去年もこの研修のことがブログで読んだ記憶があります。
山陰支部の継続力は素晴らしいですね。
私は現在五反田でスタンダードコースの9回目の再受講中です。続けていきよかったと思いますし、これからも永遠に継続しようと思います。
同じテーブルになる方たちから、
「いつも英郎先生のブログへコメントしてる方ですか?」
って聞かれます。
とても、嬉しい瞬間です。
寒くなってきました。
お身体大事に研修頑張ってください。
ありがとうございます。